8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いわき市議会 2016-06-13 06月13日-02号

しかし、近年における個人情報保護意識の高まりによって、債務者資力情報の把握がこれまで以上に難しくなり、本市の債権管理等をめぐる環境が一段と厳しくなっているに加え、歳入自然増は期待しにくい時代であり、社会保障関係費用等義務的支出が増大する時代になっており、財源確保という点からも、より適切で効果的な債権管理の実施が求められると思います。 そこで1点目は、収入未済額等の推移についてです。 

南相馬市議会 2002-12-16 12月16日-02号

しかし、町民の生活を守り支えることは、町の第一の仕事であると考える立場からすると、町民所得確保と税、社会保障費など義務的支出の削減に町がどのように支援できるのか、高齢化、少子化の進展に伴う行政需要の増大に、どのように適切に対応するのか、ここぞ小高町行政の力量、真価が問われるときであります。町民は期待しています。

本宮市議会 2002-12-06 12月06日-01号

今回の補正につきましては、いずれも法的またはその他の義務的支出であります。 以上の結果歳入歳出それぞれに 2,863万 6,000円を追加し、歳入歳出総額を68億 2,130万5,000 円とした次第であります。詳細につきましては、担当課長より説明をいたさせますので、よろしくご審議の上、お認め賜りますようお願いを申し上げます。 

福島市議会 1997-12-22 平成 9年12月定例会−12月22日-05号

その上、厚生省は公費負担後退はないとしていますが、当局も認めるように、今までの義務的支出措置費補助金にかえられ、将来的な公費負担は保障されないことになります。また、今までは所得に応じて徴収していた保育料を年齢に応じて一律に決めるなど、低所得者への負担になっており、保育後退にもつながるもので賛成できません。  

いわき市議会 1967-03-06 03月06日-01号

このような財政状況は、結局のところ市の財政構造、特に、歳出構造硬直性に基因するものと考えられるのでございますが、経常的経費増嵩債務負担行為にもとづく義務的支出額の増加、先行投資的な継続事業本格化に伴う支出額増加等が、単年度財政運営によってはとうてい解決し得ない財政負担の累増をもたらし、しかも、今後数年間にわたって新市の財政を圧迫することになるものと思料される状況でございます。 

  • 1